- HOME
- 医院案内
基本情報

医院名 | ランドマーク横浜国際クリニック |
---|---|
電話 | 045-224-2111 |
住所 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ1F |
診療項目 |
内科 |
特色とする治療法など
ランドマーク横浜国際クリニックでは皆さまの健康を支えることができれば幸いです。
そのために内科、一般外科など一般的な診療から、プライマリ・ケア、各種健診、ペインクリニック、予防医学など多分野に渡って診療にあたります。
脳の治療について
※下記のような病気に対しては担当医師の診療を受けることができます。
診療報酬加算などについての紹介
- 医療情報取得加算
- 明細書発行加算
- 医療DX推進体制整備加算
- 明細書発⾏体制等加算
- 情報通信機器を用いた診療
- ⼀般名処⽅加算
医療情報取得加算について
当クリニックはオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している保健医療機関となります。
マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力お願い致します。
公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので必ず原本をお持ちください。
明細書発行加算について
「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」を発行しております
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、
領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
医療DX推進について
当院はオンライン資格確認により取得した診療情報を診察室で閲覧・活用できる体制を整えています。
また、電子処方箋および診療情報共有サービスの導入により、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。
明細書について
当院は療担規則に則り明細書を無償で交付しています。
また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。
情報通信機器を用いた診療について
情報通信機器を用いた診療の初診の場合、向精神薬を処方しておりません。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。